※CBD製品は医薬品ではありません。妊産婦の方、授乳中の方はCBDの摂取を控え、服薬中の方は使用前に医師にご相談ください。特定の疾患や病状に対するCBDの効果・効能に関しては、他の信頼できるリソースをご参考ください。
主な疾患症状
・ADHD、不眠症
不眠症は薬を入眠剤と睡眠剤を飲まないと眠れないレベルです。
ADHDは日中のそわそわした感じや思考があちこちに飛びやすく注意力が散漫で、落ち込みやすいです。
CBDオイルの濃度の濃いものを試したいのでが高額すぎて手が出せず、先日こちらに登録させていただきましたがどれがいいのか迷っていました。
ぜひモニターさせていただきたいです。
経過についてもツイッターで発信して同じような症状で悩む人たちにCBDの可能性を伝えたいです。
モニター製品
エネクタ 24%CBDオイル(CBD2400mg/10ml)
本製品には、10mlのヘンプエキスに24%(2400mg)のCBDが含まれており、1滴あたり約7mgのCBDが含まれています。
使用経過報告
《平均摂取量》
1日2回(朝1滴夜就寝前3~5滴)
《使用感想》
1. かなり改善した
2. 少し改善した
3. 変わらない
4. 悪化した
5. わからない
《使用感想》
使用開始から1週間→朝1滴夜3滴
その後は朝1滴夜5滴に変更
使用時は舌下に垂らし3分くらい保持
朝の感覚は全くわからなかったが、夜最初の頃はホワホワとした感覚もありました。
睡眠の質が少し上がった感じも数日あり、いい感じだなと続けていましたが3滴垂らしても効果を感じなくなり、1週間越えてからは夜は五滴に。
なるべく舌下に留める時間を長くとり様子を見ていましたが、リラックスした感じを得られることがなくなっていきました。
普段からADHDの薬と睡眠剤を服用していたのでCBDとは併用していたのですが、睡眠剤を飲まずにCBDだけで寝ようとしてみましたが流石に眠れず。
仕事が休みの日はADHDの薬をやめCBDだけチャレンジしてみましたが、やはり考えが散らばってしまい、リラックスする感じを得られず。
CBD高濃度を夜5滴試してみても単体では入眠出来ないのは続けるには厳しいなと感じました。
できるだけ薬を止めたいと考えていたので(特に睡眠剤)CBDがその代わりになって欲しくて続けましたがうまくいきませんでした(TT)
エネクタ社でないところを試したほうがいいのか、グミならいいのか?悩んでいます。
HEMP4YOUより
モニターフォームへのご回答、誠にありがとうございます。
摂取量を3滴から5滴に増やしても思ったほど変化がないという場合、摂取量を更に増やしてみるのも一つですが、摂取量に対する価格を考慮するとなかなか難しい部分もあるかと思います。
今回はモニター製品ですので、ご自身の理想的なCBD摂取量を知る意味でも、もう少し摂取量を増やしてみてもいいかもしれません。
他社のCBDオイル、もしくはCBDグミなどの違ったタイプの製品を使用してみるのも一つの方法ですが、処方薬と違い人によっては定まった効果を得にくい部分があるCBDですので、他の製品を試すことで症状が改善されるかどうかは分からないのが正直なところです。
ただ、当店をご利用いただく疾患をお抱えのお客様さまの中にも、CBDオイルが一番合っている方もいれば、CBDグミの方が良いという方もいらっしゃいますので、本当に人それぞれなのだと思います。なかなかお役立ちするような情報をご提供できず申し訳ありません。
今後モニター製品をご使用頂く中で、お抱えの症状が少しでも改善されることを心より願っております。
CBD通販専門店 HEMP4YOU
ショップ:https://hemp4you.shop
コメント