※CBD製品は医薬品ではありません。妊産婦の方、授乳中の方はCBDの摂取を控え、服薬中の方は使用前に医師にご相談ください。特定の疾患や病状に対するCBDの効果・効能に関しては、他の信頼できるリソースをご参考ください。
主な疾患症状
線維筋痛症の症状で困っています。
全身の筋肉が痛む、こわばる、痺れる。
痛みは日によって移動したり変化します。
最近は両腕から肩、首、頭痛です。
酷い時は金縛りのようになり動けなくなります。
線維筋痛症は双極性障害を罹患してから発症する可能性が高いと医師に言われました。
双極性障害については服薬にて落ち着いています。
痛みが辛いのですが神経系鎮痛剤があまり効いてくれないのでカイロで温めたりするしかなく困っています。
モニター製品
エネクタ 24%CBDオイル(CBD2400mg/10ml)
本製品には、10mlのヘンプエキスに24%(2400mg)のCBDが含まれており、1滴あたり約7mgのCBDが含まれています。
使用経過報告
《平均摂取量》
1日1回、1回2滴
服薬が夜が主なので、その時間帯の摂取は避けています。
※CBD約14mgに相当
《使用感想》
・睡眠障害に対して
CBDを摂取すると程なく弱い眠気が来て徐々に強まっていきました。
服薬内容の関係で就寝前に摂取は出来ていませんが、薬の副作用で眠気が来るようなぼんやりした効き方でした。
急にガツンと眠くなる訳ではありません。
お昼寝前に摂取してみた時はいい感じでした。
眠れないけど薬は飲みたくない方、現在睡眠薬類を上限量処方されていて薬を増やせない方が服薬30分前くらいに導入剤として使ってみるとか寝付きの悪い方が就寝直前に摂取して目を閉じて過ごすような使い方だとCBDの良さを利用出来ると思いました。
・線維筋痛症に対して
・双極性障害に対して
HEMP4YOUより
お抱えのさまざまな症状に関する包括的なご報告、誠にありがとうございます。
CBDによって参加者様の心地よいお昼寝をサポートできているようで良かったです。
前回でも触れましたが、CBD製品の摂取による眠気には、CBDの二相性(高用量摂取による誘眠効果)が影響している可能性があるかもしれません。
今後もCBDオイルを使用されていく中で、参加者様がお抱えのさまざまなご症状が少しでも和らぐよう、スタッフ一同心より願っております。
※CBDオイルは使用者の目的に合わせて摂取量を調整することができますが、まずは少量から使用を始め、徐々に摂取量を増やしていく中で、ご自身にあった摂取量をお探しください。
※また、現在処方薬を服用している場合、処方薬の種類によってはCBDと相互作用する可能性があると言われているため、CBDを処方薬と一緒に摂取する場合は事前に医師に確認してください。
CBDの二相性や薬物間相互作用に関しては「CBDの使用にあたって」をご参考ください。
CBD通販専門店 HEMP4YOU
ショップ:https://hemp4you.shop
コメント