※CBD製品は医薬品ではありません。妊産婦の方、授乳中の方はCBDの摂取を控え、服薬中の方は使用前に医師にご相談ください。特定の疾患や病状に対するCBDの効果・効能に関しては、他の信頼できるリソースをご参考ください。
主な疾患症状
・甲状腺機能亢進症
・甲状腺機能低下症
疲れやすさ、だるさ、多汗、口の渇き
使用製品
・ヘンプベイビー CBDグミ ハイポテンシー 100粒(CBD2500mg/100粒)
※現在当店では、当製品の取り扱い及び販売を終了しています。
使用経過報告
《平均摂取量》
1日1回就寝前
朝起きてだるさがある場合は半分食べることもあり
《使用感想》
1. かなり改善した
2. 少し改善した
3. 変わらない
4. 悪化した
5. わからない
《使用感想》
疾患は上記の通りですが、他にも体の不調があるのでそれぞれ記入します。
・甲状腺疾患
疲れやすさ、だるさは少し改善した。
寝つきがよくなりいびきと歯ぎしりが減っている。
血液検査の数値では変化がわからない(食べ始めたばかりなので)
・生理痛
薬を飲まないと座っていられない、日常生活に支障が出る状態だったが、薬の量が減った。
ひどい時は1日数回で3日ほどロキソニンを飲んでいたが、直近は1日2回で1日のみ。
・頭痛、肩凝り
仕事がPC作業のためひどいときはロキソニンを飲んでいた(週1回程度)が、グミを食べ始めてからは格段に減った。
食べ始めて1ヶ月半ほど経過しているが、ロキソニンは飲んでも月1回程度。(上記の生理痛で服用の場合は除く)
HEMP4YOUより
疾患割フォームへのご投稿ありがとうございます。
お抱えのさまざまな症状に改善が見られたとのことで当店としても大変嬉しく思います。
甲状腺疾患による疲れやすさ/だるさが改善し、また寝付きが良くなったことで、いびき/歯ぎしりが減ったようで良かったです。
CBDの摂取と良質な睡眠により、日中の疲れやすさやだるさが更に改善されることを願っております。
またCBDの摂取により、これまで生理痛および頭痛、肩こりの症状に対し頻繁に使用していたお薬の量が激減したようで本当に良かったです。
日常生活に支障が出る程の症状や、お仕事に支障をきたす恐れがある症状を抑えるために、これまで比較的多くの量のお薬が必要だった中、CBDで同様の結果が得られていることには正直驚きです。
今後とも継続してお抱えの症状が快方に向かわれることを当店スタッフ一同心より願っております。
CBD通販専門店 HEMP4YOU
ショップ:https://hemp4you.shop
コメント